あなたでも勝率80%以上!ハナビで勝つための立ち回り3ヶ条とは?~小役確率・ハズレ確率の解析値から設定判別を駆使する!!~

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハナビの画像4

ハナビは非常に勝ちやすく勝率80%を目指せる機種です!解析も出揃い、設定差や子役確率や期待値なども分かり今のところ非常に立ち回りやすい機種で、私も今まで10万以上勝っていますが、私の知り合いは30万以上プラスとなっています。そんな知り合いとHANABIの解析を考慮し、立ち回りを完成させましたのでご紹介します!

戦略とすると、奇数偶数設定をBIG(ビッグ)数回にて判断します。その後安定が望める偶数設定でじっくりと高設定・低設定の判断を行う。後はとにかく回して勝つという戦略が一番安定した勝ちとなります。

具体的に言うとこんな感じです。

ハナビの最終的な立ち回りは以下3点で立ち回ります!
メインは1と2を行って続行か否かを決めます。その過程で3が確認できたら全ツッパです。

1.ビッグ中の斜め風鈴で奇数・偶数設定を推測

まずは奇数偶数をBIG3回程度斜め風鈴が9回出現するか否かで奇数・偶数設定の判別を実施する。やめどきはBIG3回で斜め風鈴が9回出なかったら奇数設定なのでやめ!

2.通常時の風鈴とハナビGAME中のハズレで設定の高低を推測

3000Gほど回して設定の通常時の風鈴が200回出現するか否かで高設定・低設定を判別して設定6を見つける。やめどきは通常時3000G回して風鈴が200回出ないとき。

もし通常時の風鈴が微妙な数値だったら、花火GAMEのハズレ確率が200Gで18回出現するか否かで判断する。やめどきは通常時3000Gで風鈴が200回弱でも花火GAMEが200Gで18回出現していなかったらやめ!

3.ビッグ中のハズレで高設定を推測

1、2を実施中にBIG中のハズレが出たら全ツッパ!!もし1、2の条件を満たしていればBIG中のハズレは出現しなくてもO.K.です。つまりビッグ中のハズレは出たらラッキー程度のものです。

また3と関わるのですが、ビッグ中のハズレ確率って結構使えるのでこんなコンテンツもあるので是非参考にしてください。

4.データカウンターを使ったハナビの高設定探しとは?

データカウンターを使つことによってハナビはより有利に立ち回れるので是非とも参考にしてください。

それでは解説に行きます!
これだけで勝てますので解説に行きますね!

スポンサーリンク
レクタングル大

1.ハナビはビッグ中の斜め風鈴で奇数・偶数設定を推測する?

201500504-6

ハナビで勝つにはまず奇数・偶数設定を判別するためにまずビッグ中の斜め風鈴を数えます。この目的は以下2点となります。

■設定1を避ける
設定1でもフル攻略を実施すれば勝てるハナビならば、設定2をフル攻略すれば期待値もプラスな上、ほぼ勝てます。仮に打っているハナビが設定6では無く設定2であってもフル攻略ならば負けない上、ある程度の日当は出ます。これでかなり安定して勝てます。

■設定6を見つける
偶数設定で設定判別の結果、高設定ならば設定6である可能性が高いので大勝ちを望める。

それではどのようにBIG中の斜め風鈴を数えるか解説します。BIGは24Gなので1BIG中で3回斜め風鈴が出るかどうかを判断基準とします。

下の表を見てください。

表1.ビッグ中斜め風鈴確率

設定 解析値
1 1/10.67
2 1/8.26
5 1/10.67
6 1/8.26

表をご覧いただくとお分かりのように、BIG中の斜め風鈴は1/9以上を目安位にし、BIG1回で大体斜め風鈴は3回ほど出れば偶数設定の可能性が高くなります。

打ち始めてからBIG3回当たったところで、斜め風鈴が9回出ていれば続行です。
やめどきはBIG3回当たっていなかった場合となります。

2.ハナビの通常時の風鈴とハナビGAME中有のハズレで設定の高低を推測する方法とは?

20150518-2
打っているハナビが偶数と判断出来た後は、通常時の風鈴確率にて低設定か高設定か否かを判別します。目的とすると以下1点となります。

■設定6を判別する。
偶数設定と判断できているならば、あとは高設定であることが証明されれば設定6です。ですのであとは自分が打っている台が低設定なのか高設定なのかを判断します。

それではどのように通常時の風鈴確率で設定判別を実施するのかを記載します。

以下の表をご覧下さい。

表2.通常時の風鈴確率

設定 解析値
1 1/15.66
2 1/15.30
5 1/14.97
6 1/14.65

表をご覧いただくとお分かりのように、通常時の風鈴確率は1/15以上を目安位にし、3000ゲームほど回せば高設定の可能性が高くなります。

通常時の風鈴確率は分母が大きいのである程度のサンプル数が必要となります。必要となるゲーム数は大体3000ゲームですね。2000ゲームくらいだとまだブレが大きいです。ここまで来るには偶数設定と分かっているため、ここまで回しても多少の+にはなっているはずです。ですのでとにかく3000G回しましょう。

20150518-1

またここで通常時の風鈴確率が1/15をわずかに下回るとき(1/15.2の場合など)は花火GAME中のハズレ確率を参考にしましょう。どのように参考にするかは以下を参考にしてください。

表3.花火GAME中のハズレ確率

設定 解析値
1 1/13.36
2 1/11.80
5 1/10.44
6 1/9.48

表をご覧いただくとお分かりのように、花火GAMEのハズレ確率は1/11以上を目安位にし、200ゲームほど回せば設定判別として十分です。

こちらは200Gで1/10を超えていれば続行で良いでしょう。

つまり通常時の風鈴確率が3000Gで1/15以上ならば続行!
もし通常時の風鈴確率が3000Gで1/15.0~15.4内ならば、花火GAME中のハズレ確率を200Gから算出し1/10を声手入れば続行しましょう。

ハナビのビッグ中のハズレで高設定を推測する方法とは?

アクロス花火の画像6

こちらはビッグ中の斜め風鈴、通常時の風鈴確率、花火GAME中のハズレ確率を調べている間に出ればほぼ設定5or6確定です。確実に続行で良いでしょう!それくらい強力な設定推測要素です。

こちらの解析値を見てください。

表4.BIG中のハズレ確率

設定 解析値
1 1/16384
2 1/16384
5 1/481.8
6 1/481.8

見ていただいてお分かりのように、設定1、2ではまずハズレは出ません。設定5、6でも大体BIG15回くらいで出現すればラッキーです。BIG20回くらいで出るか出ないかくらいですからねぇ。

でも出たら本気で1日ブン回してください。全ツッパレベルです!
ちなみにBIG中にハズレが出たときは、リーチ目が出るので分かりやすいですよ。

データカウンターを使ったハナビの高設定探しとは?

20150518-3

今まで自分でハナビの設定判別を実施しましたが、他の人が打ったハナビでも設定判別をすることが可能です。それはデータカウンターを調べることにより可能となります、その方法とは以下となります。

BIGの獲得枚数が309枚の台を狙う意味とは?

データカウンターでBIGの獲得枚数を見られれば、かなりチャンスです!何故ならしっかりと打っていればBIGの獲得枚数は311枚ですが、まれに309枚というのがあります。それはつまりBIG中にハズレが出現したと言えます。こんな台はなかなか落ちていませんが、たまーに落ちています。ですのでデータカウンターでBIGの獲得枚数が分かる店では絶対に見るようにしてくださいね。

BIGの獲得枚数が299枚の店を狙う意味とは?

BIGの獲得枚数が299枚の店とは、ズバリ店の客層レベルが低いと言えます。つまり、その店のハナビは高設定が多いとほぼイコールです。何故ならばハナビは技術介入が出来れば甘い台ですが、出来なければ辛い台ですぐに客は飛んでしまいます。だからこそ客のレベルが低い店は高設定を使わないと誰もハナビを打ってくれません。ですのでBIGの獲得枚数が299枚の台が多い店 = 甘い店ということになります。是非ともそんな店がありましたら狙ってください。

ハナビの立ち回りまとめ

この葉積み

ハナビの立ち回りは今回紹介したので最終系だと考えています。この立ち回りは負けを最小限に抑え、勝ちを最大限に得る立ち回りです。

ですので私が実施している立ち回りを守って立ち回ればまず負けないでしょう。

何かご質問などございましたらメールやコメントなどをいただけると具体的な回答ができます。

スポンサーリンク
レクタングル大