パチスロ初心者のあなた!あなたは目押しはバッチリですか?
…多分ほとんど見えない人が大半でしょう。
パチスロ初心者がまず、壁にぶち当たるのが「目押し」です。私もそうでしたが、始めてパチスロを打ったときって本当に見えないんですよね…しかもどこまで見えれば良いかも分からない…でもご安心を。
「実は誰でも目押しはできるようになります」
私も最初は全く見えませんでしたが、今は回転中の全ての絵柄が見えます。このレベルまで到達するのには特別なコツや練習なんて要りません。ただちゃんとした意識で目押しをするだけなのです。
ということで目押しに命を賭けてきた私だからこそ、パチスロ初心者のあなたにとって一番良い目押しのコツや練習法を伝えられると思います。
よろしかったら読んでください。
目次
目押しはどこまで見えるの?
パチスロ初心者が疑問に思うところ、「目押しってどこまで見えるの?」という質問に回答します。
私もパチスロ初心者の頃は、目押しをしている人はどこまで見えるのか疑問でした。
回答とすると、「私は回転中の絵柄全てが見えます。」
どのように見えるかというと、ほんの一瞬ですが絵柄が中段を通過する瞬間にその絵柄の輪郭から、色、デザインまで全てが見えます。
↑口では表現しにくいですが、直視を使わないとこんな風に見えています。
↑直視を使うと、直視をした瞬間だけ、この画像様にリール回転中に一瞬だけはっきりと見えます。
ちなみに目押しの種類は、色押し、 タイミング押し、切れ目押し、はみ出た部分の目押し、透過押し、直視、スーパータイミング押しなど色々あります。私がいつもしている目押しは直視ですね。
一番レベルが低いのが、色押しや透過押し、切れ目押しなどになるのかと思います。パチスロを打っている人の大部分が色押し程度のレベルです。世間の目押しのレベルはそんなものです。
一番レベルが高い目押しは「直視」です。直視ができると、回転中の絵柄全てを見ることができます。直視のが出来る人は、今の時代あまりいないですね。プロでもできない人もいるくらいですからね。
もっと詳しく直視を語ると、他の人の直視のレベルがどの程度の直視かわかりませんが、私は回転中のスイカの種を数えることができます。それくらい絵柄がはっきり見えるのです。
↑実際に回転中にこれくらいはっきり見えます。
この話をするとすぐに「嘘だ~!」と言われますが、それはその人が絵柄を見ることができないだけです。直視ができるようになれば誰もが全ての絵柄程度は見えます。
パチスロの目押しは不要?
現在5号機が主流の中、目押しは不要という意見は多いです。店員に目押ししてもらえば済むような時代です。
じゃあ本当にパチスロの目押しはいらないのでしょうか?
私は目押しは必要だと思います。
今の規制上、目押しに重点を置く機種を出すのは難しいです。しかしその中様々な目押しによって、技術介入できる機種を出してきています。
ハナビやサンダーV、ビーマックスやクランキーコンドルなど目押しによる技術介入が前提の機種も多くなってきました。ジャグラーでも目押しは必要ですよね?その他の台でもスイカなどは常に目押しが必要です。
ちなみに5号機は子役をこぼすと、全て損になります。スイカが15枚役だとすると300円の丸損です。あなたはそこまで考えていますか?これは全ての機種に言える共通のことです。
初心者は目押しなしの、目押し不要台などに走りがちですが、やめましょう。永遠に目押しができなくなります。
今後もっともっと目押しが必要な機種が出てくることも有り得ます。ですので目押しはマスターしておきましょう。
設定1でも勝てる機種があったら、打ってみたくありませんか?
スロット初心者はどこまで目押しが出来れば良い?
それではスロット初心者はどこまで目押しが出来れば良いのでしょうか?直視まで?いえいえ、パチスロ初心者の頃に直視はすぐには出来ないです。
それよりもスロット初心者は色押しを身につけて欲しいです。
色押しとは、回転中の「絵柄の色」を目で見て押す目押しです。例えば赤7があるとします。この赤7はリールの回転中は赤い塊として回転します。それが毎回0.78秒のタイミングで通過するのでそれを押すのです。
これが色押しです。始めてスロットを打つ人でも簡単にできるので、是非とも挑戦してみてください。
パチスロ初心者の目押しのコツと練習法
それではパチスロ初心者のあなたにおすすめする、色押しの練習方法です。
まず色押しは以下の手順で練習してください。
①一番見やすい絵柄(色)を見つける
②選んだ絵柄の色を毎回狙う
これだけです。それでは少し解説してみましょう。
①一番見やすい絵柄(色)を見つける
コツがあるとすると、一番見やすい絵柄は、赤とか青の絵柄が良いです。
そして出来るだけ大きな絵柄を見つけてください。
何故かというと、色押しは色のわかりやすさが重要です。そのため赤や青は色押しに適している色なので、色押しの基準とすると最適の色なのです。
また絵柄の大きさも重要です。いくら見やすい色でも、その絵柄が小さければ色すら見えないのです。ですので色押しをする際の絵柄の大きさは出来るだけ大きな絵柄を狙ってください。
②選んだ色の絵柄を毎回狙う
そして先ほどで狙いをつけた絵柄を毎ゲーム狙うのです。何故毎ゲーム同じ絵柄を狙うかというと、繰り返し同じ絵柄を狙うことによって、リールの1周のリズム、0.78秒を身につける必要があるからです。
リールの回転するリズムを身につければ、色押しはできるようになります。例えば赤い7が一瞬見えたら、その0.78秒後に意識を集中すればもう一回赤7が見えます。そのリズムを身につけるため毎ゲーム意識して同じ絵柄を狙うのです。
↑こうやって狙うところを決めて、同じところを毎ゲーム狙うのです。
注意とすると、青7と赤7があるからと言って、それらを交互に狙ったりしてはいけません。そんなことをするとリール一周のリズムが身につきません。最低でも1週間はこの訓練をやって欲しいですね。
リール一周のリズムを身につけづらくなるから、もうこの絵柄!って決めたらその絵柄以外狙わないでくださいね。
ゲームセンターでスロットの目押し練習はするな!
スロット初心者は目押しの練習と聞くと、ゲームセンターで練習する人がいます。
スロットはゲームセンターで打たないでください。
何故ならゲーセンでは真剣味が足りなくなるため、目押しが上達しないのです。ゲームセンターのスロットはお金がかかっていません。そのため、いくら損をしても全く目押しの練習に真剣に取り組めないのです。
しかしパチンコ屋でのスロットはどうでしょう?自分のお金がかかっているから、真剣に取り組めますよね。目押しもミスったら損につながるので、目押しも一生懸命になり上達も早いです。
更に言うと、ゲーセンのスロットは換金できないです。お金も時間も無駄ですよ?
パチスロ初心者の目押しのコツや練習法まとめ
それではパチスロ初心者の目押しのコツや練習法まとめです。
■初心者は最初はみんな目押しはできない
■初心者は色押しを練習する
■コツは見やすい色の大きな絵柄を毎ゲーム狙う
■ゲーセンじゃなくパチンコ屋で練習すること
まずパチスロ初心者の頃は、まずこれらの項目を守ってください。
人によって目押しの練習方法は違うと思いますが、私は初心者にとってこれが最善だと思います。私は色押ししかできなかったですが、今では見えない絵柄はありません。
更に言えば、私はリール回転中のスイカの種を数えられます。
そこまで目押しの訓練をした私が言っているので、この練習方法やコツは間違いありません。
パチスロ初心者を脱却するために頑張ってください。
あとでそれぞれの目押しの方法について、練習法をまとめます。是非ともご覧下さい。3週間後くらいになりそうですが…(笑)
もしご希望がありましたら連絡ください。早めに書きます。