3分で分かる!パチスロ初心者の台選びの方法とは?

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20160508-01-05

パチスロ初心者のあなた!台選びで悩んでいませんか?

パチスロを始めた頃は、覚えることが色々あって本当に困りますよね。打ち方とか、目押しの要・不要、おすすめ台や機種、Aタイプとか、ARTとか。

本当に覚えることが多くあります。そして特に悩むのが、

どうやって打つ台を選ぶのだろう?

だと思います。私もパチスロ初心者の頃は相当悩みました。そこで初心者という観点で私が台の選び方でどうしても守ってほしい点をご教授します。

是非ともそれを参考にして台選びを実施して欲しいです。

スポンサーリンク
レクタングル大

パチスロ初心者の台選びはとりあえず打つこと!

20150704-1

結論を言うとパチスロ初心者は台選びなど気にせずに、とりあえず打ってみることをおすすめします。

理由は簡単、まず難しいことを覚える前にパチスロとはどんなものかを学ぶ必要があるからです。分からないことを考えて、とにかく知識だけを詰め込み、実践しても分からないことだらけです。

ですので、とりあえず打ってみることが大事です。

実際に打つことによって、様々なことが疑問になります。どこから当たっていたのか?隣の台と自分台で当たり方が全然違うけど何故か?など多くの疑問がわきます。

初心者の頃はそれを後から本を読んだり、このサイトを見たりして学ぶのが重要なのです。

ですので高度なことに悩む前にとりあえず、パチスロを打つことが大事です。

まあそれでも少しは台選びを知りたい!という初心者のあなた!そんなあなたのためにこれなら少しは台選びと言える方法を持ってきたので、是非とも学んでください。

おすすめ台はAタイプである3つの理由

20150413_1_1

スロット初心者の台選びで、おすすめなのがAタイプです。

何故Aタイプがスロット初心者の台選びでおすすめかというと、理由は多くありますが、

Aタイプには、スロットの基本が多く詰まっているからです。

人によって色々な意見があると思いますが、私の経験談も含めて紹介しております。ですのでAタイプがおすすめなのかを、読んでいただけると嬉しいです。

スロットの基本のAタイプであること

アクロス花火の画像4

Aタイプとは、主にボーナス(BIGやREG)主体で出玉を増やす機種のことです。

Aタイプは打ち方や内部の仕組みも単純で、初心者にはもってこいの機種なのです。ART機よりも遥かにわかりやすいです。ですので台選びなども、根拠が非常に分かりやすく初心者が台選びをするにはおすすめです。

Aタイプは、キタックのジャグラーシリーズ、アクロスのハナビ、ゲッターマウス、サンダーV、バーサス、ヤマサのパルサーシリーズが有名です。

特に打ちやすさ、分かりやすさで抜群なのが、ジャグラーシリーズですね。GOGOランプが光れば当たりなのも、初心者に優しいです。目押しも不要ですしね。

Aタイプは高設定がそこそこ分かりやすいこと

設定6

Aタイプは高設定がそこそこ分かりやすいことも、おすすめの理由でもあります。

Aタイプはボーナス主体、つまり、ボーナスで出玉を増やすスロットです。そのため、ボーナスがどれくらいの確率で当たっているかで高設定か低設定かを見分けることが出来ます。

ジャグラーシリーズを例に出してみましょう。

アイムジャグラーのボーナス確率 は以下のとおりです。

設定 BIG REG 合成確率
1 1/287.4 1/455.1 1/176.1
2 1/282.4 1/442.8 1/172.4
3 1/282.4 1/348.6 1/156.0
4 1/273.0 1/321.2 1/147.6
5 1/273.0 1/268.5 1/135.4
6 1/268.5 1/268.5 1/134.3

いかがですか?ちょっと分かったことがありませんか?

アイムジャグラーは、高設定になればなるほど、ボーナス確率が上がっています。特にREGの確率が高くなっているのが分かります。ですので、Aタイプは総回転数をボーナス確率で割ることによって、その台の確率がなんとなく見えてきます。

ART機はこのように簡単にはいかないです。最悪、1日打っても設定は分からないことも多々ありますので。

Aタイプはあまり負けないから

20150630-2

もう1つあなたへAタイプを勧める理由は、あまり負けないからです。

今流行っているART機などは、出るときは5万円分出たりするけれども、負けるときも5万円くらい負けたりします。スロット初心者にとって、5万円負けはキツイです。2度と打たなくなるかもしれないくらい、悲しい出来事ですよね。

しかし、Aタイプならば勝つ額はそこまで多く無いながらも、負けはしません。大体負けても1日打って、3万円負けることはほぼ無いですかね。

Aタイプならば負けても少額でパチスロを学べる&楽しめるのです。だからこそ、パチスロ初心者には、Aタイプをおすすめしています。

おすすめの台選び方法はジャグラーの高設定狙い

20150822-01-02

パチスロ初心者が台選びをする際の一番のおすすめ方法は、ジャグラーシリーズの高設定狙いです。

先ほどAタイプについて解説した方法ですが、もっと具体化してみます。何だかんだ言っても、具体化しないと意味が無いですしね。

ということでうやって台選びをするのか、ジャグラーシリーズで考えてみましょう。

ジャグラーシリーズは立ち回りがしやすいから

20160508-01-04

先ほどお話したとおり、狙うのはAタイプでジャグラーシリーズです。

そして多くあるAタイプのうち、何故ジャグラーを狙うかというと立ち回りがしやすいからです。

ジャグラーシリーズは、ジャグラー、マイジャグラー、gogoジャグラーなど多くの種類があり、導入台数もかなりの台数があります。台数が多いということは、選べる台の幅も多いため初心者でも色んな台を見比べられ、多くの台を比較し、考え、経験を積み上げ、上達するのが早くなります。

パルサーなども目押しは要りませんが、台数が圧倒的に少ないです。そのため台の比較などの機会も少なく、経験を積み上げることが出来ずに、上達がなかなか出来ません。

またジャグラーシリーズは目押しもほとんどいらず、安心して打つことができます。そして高設定も初心者でもそこそこ見抜けます。

逆にハナビやサンダーVなどは目押しが要ります。特にハナビは目押しが必須で、もう少し複雑な理解が必要となります。また高設定を見抜くにも、様々な要素が必要です。

以上よりジャグラーシリーズは目押しも簡単、台数も多い、そしてシステムが単純のため初心者の台選びとしては最適です。

ジャグラーシリーズの高設定の探し方

発見2

そしてジャグラーシリーズの高設定の探し方です。

ジャグラーシリーズは基本的にREGの確率が良い台を狙います。

アイムジャグラーのボーナス確率を再度確認しましょう。

設定 BIG REG 合成確率
1 1/287.4 1/455.1 1/176.1
2 1/282.4 1/442.8 1/172.4
3 1/282.4 1/348.6 1/156.0
4 1/273.0 1/321.2 1/147.6
5 1/273.0 1/268.5 1/135.4
6 1/268.5 1/268.5 1/134.3

ほら!REGの確率が高設定になればなるほど、高くなっているのです。

基準は総回転数3000回以上で、REG確率が1/260以上の台を打てば良いです。これで高設定狙いができ、多くの経験を積み上げられます。

初心者が高設定を狙うなら夕方or夜から

会社帰りの夕方

そしてパチスロ初心者が台選びをするのは、夕方 or 夜が良いです。

理由は…いっぱい回っている。つまり総回転数が多いからです。

先ほど総回転数3000回転以上と私は言いましたが、この回数って昼頃に探してもなかなか無いのです。基本パチスロって1時間に600回転くらいしか回せません。ですので、3000回回すには最低6時間が必要なのです。

朝10時から考えると…15時以降からじゃないと、3000回転の台はなかなか無いでしょうね。ですので15時以降と考えると、夕方 or 夜からが一番適しています。

1つ注意ですが、朝一は打ちに行かないでください。朝一が狙い目とは多くの人が言います。朝一を狙うことは、そこそこパチスロを理解している人が言うセリフです。

初心者の頃に朝一を狙っても、負け額を増やすことはあっても、勝ち額を増やすことはありません。ですので絶対に朝一は打ちに行かないでくださいね。

パチスロ初心者の台選びまとめ

20150412_1_2

いかがでしたか?今回はパチスロ初心者の台選びを紹介しました。

パチスロ初心者の台選びのまとめは、以下のとおりです。
■パチスロ初心者の台選びはとりあえず打つことだ大事!
■もし台選びをするならAタイプがおすすめ
■おすすめの台選び方法はジャグラーの高設定狙い

となります。

私が一番あなたに伝えたいのは、

パチスロ初心者は台選びはそこまで気にせず、とりあえず数打とう!

ということです。

実は台選びってめっちゃ難しいのです。多くの人は間違って(負けて)います。ですので、パチスロ初心者がすぐに理解でき、実践できるようなものでは無いのです。

ただし、ちゃんとパチスロを理解して、意識し続けることによって台選びはかなりの精度でできるようになります。

パチスロ初心者の頃は覚えることがとにかく数多くあります。ですので、色んなことに手を出すとその分色々と弊害が出ます。ですので最初は色々と打って、段々と理解を深めていきましょう。

スポンサーリンク
レクタングル大